ホーム > バイク

引っ張り出して秩父路

[ 2010年7月27日 01:10 ]

 

 

キャンピングトレーラーを買った時、

しばらくはファミリーでアウトドア遊びにでも熱中してみようかなぁと、

バイクを2台売った。

 

 

KSR-Ⅱ

 

その時ためらって手放せなかったあと1台がコイツ。

KSR-Ⅱ。 ヽ(^▽^*)

 

サイコでZOOKが活躍してるのを見て

ガレージで眠ってたコイツをちょっと引っ張り出してみた。

 

 

キャブレーターO/H

 

メンテナンススタンドで持ち上げられて眠ること早数年?!

カワサキがすんなり息を吹き返す訳もなくキャブレーターのO/H。

(-ω- ;)

 

 

小鹿野

 

 

ちょっと一回りして来ましたよっ♪

ヾ((*゚ー゚*)ノ 

夏場の涼を求めてトレーラーで遊べる場所の探索にっ!

 

 

秩父

 

次回、

ローリングキャンプ開催か?!(笑)

ヾ( ^o^)ノ  

 

 

 

あっ、そうっ。

バイクネタついでに過去記事を引っ張ってみると、

ママもライダーなのよぉ~。

 

 

詳細を表示   コメントを書く(12) 

 

スリーター

[ 2005年10月 2日 23:59 ]

 

atc70

 

DAX と ATC70 を2コイチで作ったミニトライク。

このあとミニカー登録したんで、ノーヘルでもOKになりましたっ。

平地max65キロでけっこう遊べるコミカルマシン。

 

詳細を表示 

 

もう一台 KSR-2

[ 2002年6月28日 23:59 ]

 

原付2種ツーリング

 

この面白さは共有しないといけないって事で、ママ用にもう一台。

何やってんだか。(^_^;)

 

これはボアアップした2サイクルのKSR110。

 

ボアアップ 2サイクルKSR110

 

これで少しジムカーナなんかやってみた。

 

 

詳細を表示 

 

2サイクル廃止化で衝動買い

[ 2000年5月 7日 00:00 ]

 

ksr-2

 

2サイクルが環境問題で廃止になる。

仲間から『買うなら最後だぞ』っと、そそのかされて衝動買いした KSR-Ⅱ

さすがに2サイクル、小さくても速ぇ~。

 

詳細を表示   コメントを書く(2) 

 

[ 1998年10月 4日 23:59 ]

 

めおとツーリング

 (VTZ250 & ZEPHYR750)

 

嫁さんも普通二輪免許(いわゆる中免)を持ってたりする。

ツーリングした時の写真。

 

 

詳細を表示 

 

VTZ250

[ 1998年10月 4日 23:59 ]

 

VTZ250

 

1989年から10年間も持ってたバイク。

このバイクを持込みで都内のバイク急便のバイトをした。

 

今でこそ首都圏をどこでも走ってるバイク急便だけど、

1989年当時は駆け出しの業種で23区内ばかり。

けっこう楽しかったなぁ。

 

バイク急便

 

冬場の雨は辛かったぁ~。

 

詳細を表示 

 

ゼファー750

[ 1997年10月10日 23:59 ]

 

ゼファー750

" ナ ナ ハ ン " って響きに憧れて一度は乗って見たかった排気量。

 

 

ZEPHYR750

 

 

HAT-NETWORK開局10周年記念ツーリングでの1コマ。

上信越道・佐久平ハイウェイオアシスにて。

 

バンス管の野太い音と荒々しいトルクがとても気に入ってた。

 

バイクとは自制心をコントロールする乗り物。

奥武蔵グリーンラインあたりを早朝走ると、

ちょっと自制してない領域だったので、手放して正解?!(^ ^ ; )

 

 

詳細を表示 

 

バンディット400

[ 1997年8月30日 23:59 ]

 

bandit

 

外観はネイキッド、中身はレプリカという異色マシン。

 

VTZ時代が長かったからスピードに酔った。

 

 

詳細を表示 

 

GPX400R

[ 1989年8月 1日 23:59 ]

 

gpx400r

 

はっとの初めてのバイク。 正丸峠にて。

Vサインが若い。

 

詳細を表示