トラクターヘッド入れ換え
[ 2011年5月 9日 17:58 ]
4月に牽引車を換えました。
またまたマイナー車ですよぉ~。
( ・o・)/
何でしょ~??
微妙なアングルっ。(笑)
サーフ かな?
その線も考えましたよっ。
なんといってもブログの変更箇所が少なくて楽そうなんでっ! (`▽´ ) (笑)
でもねっ。
今回の乗り換えは、
ウチの3姉妹もいつのまにか大きくなってきたんで、
軽より狭いハイラックスWキャブからの大型化が目的。
北米トヨタ セコイア
巨木いってみましたぁ~。 O(*≧∇≦)'O
う~ん、
どこ走ってるんだかまったく分からんっ!
う~ん、
左ハンドルは、左にウインカーレバー、右にワイパースイッチ。
曲がるとワイパー動くぞっ、これっ!(爆)
とゆう訳で、
どこぞで見かけたら皆さんよろしこっ♪
('ー' ゞ
コメント
投稿者 kaihi : 2011年5月 9日 18:58
あれ?投稿できてない?
投稿者 kaihi : 2011年5月 9日 18:59
あら、ごめん。。もう一度。。。
おぉ、いいじゃないですかぁ。。
このまま、トレも大きくしちゃいましょ!!
投稿者 がっち : 2011年5月 9日 19:00
納車オメでつ。
奥方の運転風景にシビリア~ん(爆)
これでヨーロピアンでもアメリカンでも
柿の木でも何でも牽けますな(笑)
投稿者 チョビママ : 2011年5月 9日 20:54
えっっっ? 聞いたことのない名前の車だっ!
もしかして左ハンドル?
やっぱ今度はしっぽもアメリカンだね♪
投稿者 ちょちょい : 2011年5月 9日 21:24
おぉぉぉぉぉぉぉぉっ!
トレーラー小さくしたんですかぁ?
投稿者 ぬまっち : 2011年5月10日 02:01
トレの大型化への布石ですね!(笑)
セコイアいい選択してますね!(^^)d
投稿者 ひでお@東京町田 : 2011年5月10日 05:13
おぉ、納車おめでとうございま〜すヽ(^。^)ノ
セコイアってトヨタだったんだ。φ(。_。)メモメモ
投稿者 shimauma : 2011年5月10日 07:01
セコイア私も狙ってましたが、タマがなかなかなくて。
投稿者 kumataro : 2011年5月10日 08:25
納車 おめでとうございます
興味深深 ぜひ今度見せて下さい
投稿者 910T : 2011年5月10日 12:48
毎度お買い上げありがとうございます?
ウチの親会社の製品です(⌒‐⌒)
末永くお付き合い下さいませ。(笑)
投稿者 ksk : 2011年5月10日 18:51
お久しぶりでっす~!
ヘッド替えたんですね。
セコイアパワーあってよさそうですね~
ボクは万年シルバラードです
投稿者 つっちー : 2011年5月10日 21:18
ピックアップ党の方々がどれほどショックを受けたことでしょ~(笑)
投稿者 TAKA! : 2011年5月10日 21:50
おお~!! ご無沙汰していたら、いつのまにかアメ車仲間ぢゃん!!!
でもトヨタに保険を掛けてるのがはっとさんらしいかな(笑)
タンドラじゃなかったのはどして!?
投稿者 くり : 2011年5月10日 22:00
ど~も~。
なぜだかまだセレナで頑張ってるボクです。
ところで排気量は何倍になったのかな?
燃費は聞かないでおきましょうか・・・。
まさかハイオク???
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:38
>> kaihi さん
2UZエンジン繋がりでヨロシコぉ~。
(σ ´∀`)σ
尻尾はこのままですよぉ。
まだスライドアウトの道が残ってますからぁ。(爆)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:39
>> がっちゃん
運転はママに任せて
日曜会はガッツリ飲みましょ~。
(/^-^)o日 日o(^0^|)
柿の木を引っ越してももう連結して入れないかなぁ??
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:40
>> チョビママ さん
高さ100mカリフォルニアの巨木セコイアの名を冠した
USトヨタ SEQUOIA。
保育園のチビ3号の口からすんなりセコイアの車名が出てビックリっ!
駄菓子セコイヤチョコレートのイチゴ味が好きなんだとか。
(^っ^*;)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:43
>> ちょちょい さん
そそそっ。
黙っていればサーフだと思うご近所さんが多い事でしょう。(^^;)
ハイラックスWキャブより31cm広くなった全幅、
ドアミラーでトレーラーの側面が映るって幸せぇ~。
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:44
>> ぬまっち さん
ぬまっちが純白のエクスペディションをドロドロ言わせていた高杖の夏。
あの峠道はそれはそれは険しいものでしたっ。(爆)
今度は涼し気に登れるかしらぁ~。(~o ~ )
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:45
>> ひでお@東京町田 さん
極狭Wキャブでチビ達3匹の童謡合唱。
軽量ボデーでのピッチングヨーイング。
いやぁ~、にぎやかなヘッドだったことっ。(笑)
免許取得22年、
初めてAT車を買ってしまいまスたっ。 T⊂(゚∀゚*)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:46
>> shimauma さん
シマウマさんがGセレクションに乗り換えた頃、
車種未定で何となくヘッド探しが始まりましたぁ。
高年式のUCK45Lはほんと全然なかったです。
名古屋から引っぱりました。
壊れたらどぉしよぉ~。(・~・; )(笑)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 00:47
>> kumataro さん
GWが初トーイングで最終日はハヤブサに寄ってましたよ。
ニアミスでしたねぇ。
夏にはそのフルーティーな女だらけの水泳大会に
うちのチビ達も混ぜて下さいなぁ。\(^ー^* )
投稿者 はっと : 2011年5月11日 08:52
>> 910T さん
クルマはすっかりトヨタ党ですわ~。
世紀の円高で輸入車となりました。
フロントグリルのエンブレムでかっ。(゚ロ゚;)
ダイナみたいっ。(笑)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 09:00
>> ksk さん
フルサイズアメリカンのトラックで行きたかったなぁ。
前面道路2.7mの縛りが。。。ヾ(;´▽`A``
って、
いやっ。
もし道広くても2500のロングとか無いですがぁ~。
最小回転半径7m?(笑)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 09:11
>> つっちー さん
ピックアップ界の親善大使は
やっぱ極狭非力の4ナンバーで続けないと
面白い画が残らないかと。(爆)
http://hat.qoocan.com/photo/stuck.jpg
(PHOTO BY gacci)
チビ3人でホントっ狭いんですよぉ~。
ちょっとお休みさせて下さいっ。
必ずやまたPICKUPに戻りますよぉ。
投稿者 はっと : 2011年5月11日 09:32
>> TAKA! さん
後ろにリスク要因をもう1コ牽っぱってんだから
この辺で勘弁して下さいっ。。(≧m≦)ぷっ
10年選手の並行モン生粋アメリカンに乗るTAKA!さんは
もはや移動は手段でなく目的のはずっ。(爆)
投稿者 はっと : 2011年5月11日 09:33
>> くりちゃん
ウチのボトルネックは容積だったんで
牽いても牽いてなくても困ってたからねぇ。(笑)
くりちゃんにはまだファイナルウエポンが残ってるぢゃないのさぁ~。
ランマー常備っ!!ψ(`▽´*)ψ
投稿者 96 : 2011年5月11日 14:12
オイラの車も曲がるときに、しょっちゅうワイパーが動きますよ!!なかなか体が覚えてくれな~い。なので、右のに戻りまふ・・・
投稿者 北くん : 2011年5月11日 20:14
居酒屋”セコイア”開店できそうな広さっ。
おまけに、リアモニで映画鑑賞まで出来るし~(笑)
投稿者 Anonymous : 2011年5月12日 22:53
セコイアか(^_-)-☆
はっとさんトヨタ好きなイメージだから
アメ産ってことでタンドラorタコマを予想してましたが、
セコイア、いいっすね♪
リアとっぱらって1ナンバー登録ですか?
1ナンバーなら排気量大きい方がお得ですもんね♪
指示器、すぐ慣れますよ(●^o^●)
という私も試験場でカンカン照りの日にトラックのワイパー2回動かしましたが(汗
投稿者 はっと : 2011年5月16日 01:31
>> 96 ちゃん
左Hに乗ってワイパーが動くのは仕方がないとしても、
右Hに乗ってまでワイパーが動くようになってしまうこの弊害。(^^;)
う~ん、困ったもんだっ。
右に戻るってぇ?
するってぇとまた日曜に飲めるのねんっ。(爆)
投稿者 はっと : 2011年5月16日 01:32
>> 北くん
居酒屋セコイアの新メニューより
北くんの新ヘッドの方が気になる・・・。(笑)
プラドか? パジェロか? ハイーエスか?
手当てを捨ててランクル200かっ? (゚∀゚+ )’
投稿者 はっと : 2011年5月16日 01:34
>> 名無し さん
って。
その頬紅顔マークは ゆさりさんっ!(笑)
今回はうるさいチビ達の居場所確保で客室容積で選びましたわぁ。。
オヤジ的にはタンドラ行きたかったなぁ。
方向指示器のみならず、いろんな物が動きますねぇ。
今夜はライト消そうとしたらリヤウォッシャーが・・・。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
投稿者 440 : 2011年5月23日 15:08
せこいあ、デカクてカッコ良かったっす^^;
グラボイくんは右ハンドルに左ウィンカー、
んでもって毎日乗ってる会社の営業車は当然右ハンドルの国産車
予期せず動き出すフロントワイパーやリアワイパーに
ウインカーの事はもう諦めましたわぁ~--;
投稿者 はっと : 2011年5月23日 23:54
>> 440 さん
右ハンドルなのに左ウインカーってのは手強いですねぇ~。
恐るべしクライスラー。 (゚Д゚;)
諦めたって・・・。
やっぱしナンボ乗っても慣れないって事?
これは20代だったら違うのかっ?!(爆)