お牽き初めキャラバン2011
[ 2011年1月12日 00:23 ]
遅ればせながらのアケオメでぇ~す♪
( ´∀`)ノ
お正月は水上のスキー場に遊びに行って来ましたぁ。
何の準備も計画も無かったんだけどねっ。
ゲレンデから楽しそうなお誘いをもらったんで、
急きょ夕方っから寒い中、タイヤ履き換えて、
荷台にハードシェル被せて、
夜な夜な凍結路なんぞ登ってみましたよ。
ウチのトラクタはパートタイム4駆のMT車。
用でもなければゲレンデまで2WDのままなんだけど、
今回はトランスファー4L入りましたっ!
う~ん。雪はそんなになかったんだけど、
間違って曲がった藤原湖の北ルートはトレーラーにはちと急勾配っ。
2速だとストール、1速だと吹けきり。
中とるとLOWレンジの3速。
非力なヘッドなんだけど、こういう操作が何気に楽しいっ。(愉)
道中スライドがドリドリ走ってたなぁ。
いやぁ~、今でも峠屋やってる若者っているのね。
( ゚ ρ ゚ )
楽しそっ。いやっ。寒そっ。(^^;)
ソトデシャベリコンデタゾッ、スゲェー(笑)

天候は晴れたり曇ったり、
でもなんだか寒いっ!
やっぱりゲレンデは寒いっ!!
ぜったい昔より寒いっ!!!(爆)
非寒冷地仕様はっと、
肉体のターニングポイントは6年前に通過した予感っ! ○| ̄|_ ガクッ
寒がりがスキー場に行くんで寝具は凄いですよぉ~。
ベッドの上に、まずはコールマンの冬用シュラフで敷き布団。
そしてヒューマノイドの人型寝袋の中に入って、
その上から今シーズン奮発したモンベルの#0。
さらに仕上げにその上から毛布1枚。 (爆) でもマジ
真冬の八甲田が快適温度とのスペックを誇るモンベルの#0も、
あたしゃFFヒーターの効いたトレの中でもそれ単品ぢゃ無理ポっ!
だれか何とかしてっ!
(≧Д≦)ノ!!
それでも抜かりなく夜宴はやりまスっ!
居酒屋ハイラックス開店っ♪
軽より狭い極狭Wキャブでも雪中ではSTより快適かもぉ~。( ´∀`)
ヒーターは効くし、
テレビまでつくし、
走行充電でトレーラーバッテリーも同時にチャージ。
言う事なしぢゃんっ!
ファミリースキーキャラバン、トレーラーの新宴会スタイルはコレでっ。
って、をいっ!
「炉ばた大将だすの?」とか言ってたG氏っ。
どう考えてもそれはないだろぉ。
(≧m≦)ぷっ!
オモロカッタケド。

翌日は道の駅「水紀行館」にある淡水水族館。
ゲレンデでは凍ってたママも融解っ。(笑)

初詣には山の上にある妙義神社に行って来ましたよぉ。
お札と破魔矢で家内安全祈願っ。
自力で最後まで登ったご褒美に綿あめをゲトするチビ2号3号。↑(マウスオーバー)

行程4日目はかんなの湯の陶器市。
焼酎グラスや角皿などいくつか味のある陶器をお買い上げぇ。
初無駄物買いで幸先良く新年もスタートっ。( ・v・)''
なんだか年明け早々ダラダラと長文備忘録なりっ。(笑)
コトヨロでぇ~ス♪
・゜(n'∀')η゚・
コメント
投稿者 こうちゃん : 2011年1月12日 11:59
モンベル#0で寒いなんて!!
苗場でパンツとTシャツとジャージの上下でFFストーブOFFでも暑くて足出して寝たんすけど(驚)
投稿者 居酒屋クナウス店長 : 2011年1月12日 14:31
居酒屋ハイラックス・・・コンパニオンがいれば
コミニケーションばっちりの距離感ねぇ~^^;
運転席と助手席を開店対座仕様にするといいかもね。
次回は車内焼き物映像プリーズ♪
投稿者 がっち : 2011年1月12日 16:50
>居酒屋ハイラックス
翌日ドア全開で臭気抜きご苦労様デツ。
奥様が「臭ーいっ!」と申されてました(笑)
酒臭い・刺身臭い・親父臭いっ(爆)
乗車定員同様、居酒屋オープン時も5名までOKですかぁ?
投稿者 パロットフィッシュ : 2011年1月13日 01:24
明けましておめでとうございまーす!
楽しい年明けだったんですね。
4年半前、尻尾つけて初めて出かけたのが水上です。
なつかし~~い♪
投稿者 はっと : 2011年1月13日 02:24
>> こうちゃん
もう大丈夫っ!
リヤにFFヒーターの吹き出し口を持って来たよっ♪
天井にサーキューレーターもくっ付けたよっ♪
LPGボンベもいっぱい増やしたよっ♪
大雪国道閉鎖立ち往生でも生きて行けるよっ。
( ゜□ ゜)"ノ
投稿者 はっと : 2011年1月13日 02:25
>> クナウス店長
次期ヘッドは4tアルミバンか何かで
囲炉裏と風呂も完備したいだだよ。(笑)
う~ん。
ゲレンデ。滑らなくても楽しいかもっ。
( ^◇^)b
投稿者 はっと : 2011年1月13日 02:26
>> ガッチゃん
臭いのは年末に塩素消毒した漂白剤の事らしいっ。
よくあんな所で飲んでたねっ。だってさ。(^^;)
ん?5名様?
そん時ゃね、
もっと広い新車RVとか、
もっと広い3ナンバーCCVとか、
いろいろあるっしょっ!(爆)
(´`c_,'`)プッ
投稿者 はっと : 2011年1月13日 02:27
>> パロちゃん
藤原湖の北ルートの凍結バーンも、
ズリズリ後退、逆カマ伝説とか色々あるみたいよぉ。
でもね。
もうちょい雪深いステージに挑まないと
パロちゃんの3連結牽引伝説は破れないやっ。(笑)
ヾ(*´∀`*)ノ
投稿者 ゆさり : 2011年1月17日 01:04
あけおめっす~☆
ハイラックスでスノボ行ってた時はおケツが軽いからよく滑ってましたけど、後ろにトレあれば全然違うでしょうね~☆
何より四駆がウラヤマシイ(笑
ハイエースも取りまわし楽だし、いい車だと思うけど、
やはり日本車のバン・・・雪シーズン到来で四駆に乗りかえたい病が(汗
まぁ金もないので無駄にハンコを押すことなく春を迎える自分を願うのみです(笑
今月妙義に泊まってパラダでソリ遊びに行ってきます♪
雪では絶対遊ばないとチビが言ってるので早々の退散になると思われますが(T▽T)
投稿者 96 : 2011年1月18日 11:32
乙~でした。
今回は予想外に長いキャラバンになりましたね。
次回はもっ~~と長々キャラバンに行きまひょ!!
また、よろしくです。
投稿者 kumataro : 2011年1月21日 21:10
こんばんは ご無沙汰しております
ハードシェルに乗り換えるので どこでも行きますっ!
こんどぜひ ご一緒させてください
よろしくお願いします
投稿者 はっと : 2011年1月22日 01:12
>> ゆさり さん
2WDで登っていくとね、
トレーラー付いてもやっぱりケツがブレイクアウトするのねぇ。
進まないんでドリフトのような軌跡にはならないんだけどね。
妙義は隣にある「ふれあいプラザもみじの湯」が
温泉の展望露天風呂でなかなか良いですよん。
野生のサルも居ます。
⊂((*'⊥'*))⊃
投稿者 はっと : 2011年1月22日 01:13
>> 96ちゃん
あのねっ。
広い中、隣りにベた付けで停まってればねっ。
フツー気付くよっ!(笑)
朝起きたら離れた所に逃げられてたりしてっ。(爆)
Σ( ̄o ̄;)''!
投稿者 はっと : 2011年1月22日 01:14
>> kumataro さん
アドリアですかぁ~。おめっ!
ヽ( ´∀`)ノ
うちの3姉妹と遊んでやって下さいねぇ~♪
投稿者 ふじ : 2011年1月27日 19:15
ご無沙汰してますぅ。
居酒屋ハイラックスですかっ!
ヘッドで宴会とは…
FRだとトレ牽いていても横滑りするのね。
ん~次は4WD欲しいなぁ。。。
投稿者 はっと : 2011年2月14日 12:11
>> ふじ さん
ゲレンデでも道の駅でもP泊でも
どこでも通用するホカホカの宴会場ぉ、
コヤジ2次会には最高なりぃ♪ (笑)
(*´ o`)_c□
4駆だと目的地選びで制約が減りますよねぇ。
トレーラーだと空いてる所に行けると
やっぱ何かとありがたいっス。