山火事キャンプ
[ 2010年5月26日 00:12 ]
ちぃと多忙な亀UP。
写真で振り返るキャンプ日記シリーズ②っ♪ 0(≧m≦)ぷっ!
いやっ、まてよっ。
そもそも、、、
そこまでして綴る必要があるんだろうか?!
過ぎたら過ぎたでそのままでいいじゃん。 バクッ
いったい何のためにブログってるのだろうか?!
ブロガーな皆さんっ。
時々そうは思わんぅ? (゜へ゜)
過去の日記を眺めて小一時間自問自答ぉ。
うんっ。
読み入った。 結構面白いっ。(笑)
【格言】
最
大
の
読
者
は
自
分
だ
っ
!
解決っ。 (^◇^)b
よし本題っ。 (爆)
この日は暑く、
夜空の下でのビアが旨そうだなぁ~
っと、
同じ事を考えた週末逃避行型キャンパーが集った。
癒えるっ。 (*´∇`)
この時期の焚き火は、
一年で最も心地良いのではないだろうか。
次の日も好天。
最高のリハビリ日和。 ココロのリハビリ。
ん? ( ・▽・)?
なにか始まった。
何屋?
気象台発表27度。
日向は30度超えてるねっ。
かき氷、ごちぃ~♪
をぃっ。
でもそこまで暑くもないだろうがっ。
( ̄∀ ̄;)))
んっ?
またなにか始まった。
何屋?
火燃しのおっちゃんっ!
ちょっと火ぃ、デカクねっ?
って、
火事ぢゃんっ! ((;゚▽゚)
先月もサン牧で畑が燃えて焦ったけど、(^^;)
また山火事だぞぉ。
生っ木が燃えると凄い音なのねっ!?
パキィーンっ! 、 バンッ!
対岸の火事とはよく言ったもんだなぁ。
とか不謹慎なこと言ってる場合じゃない!?
ぅぉっ。
広がってる・・・。
おっちゃん家、燃えそう・・・・。
コメント
投稿者 ガッチ : 2010年5月26日 07:30
かき氷今年は何回やるか楽しみです。
対岸の火事親父スゴーっ!でしたね。
あとレスキュー親父も(笑)
投稿者 北くん : 2010年5月27日 20:50
凄い場面に遭遇しましたねw(゚o゚)w
キャンパー火消し隊でも間に合わなそうな…。
ブログはですねぇ~。
キャンプからの帰宅後の数日間は
へんな使命感との戦いではありますがっ…
老眼になるまで、続けるつもりです(笑 ホントカ?
投稿者 96 : 2010年6月 1日 12:00
もうカキ氷機投入かぁ~~~
暑い日には最高だね!!
オイラも食べたいなシロップはビールでも、かけちゃお~かな~~(笑)
投稿者 はっと : 2010年6月 2日 19:54
>> ガッチゃん
あの日はめっちゃ暑かったねぇ~。
カキ氷日和でしたっ。(^。^ )ゴチッ
レスキュー親父のオキザリっぷりは見事でしたっ。
(笑)
投稿者 はっと : 2010年6月 2日 20:33
>> 北くん
見る見るうちに業火になりました。
生木に燃え移って5~6mの炎っ。(驚)
老眼になってもブログに影響はないと思うので、
やっぱり退き際はないのかもぉ~。(´o`*)汗;
投稿者 はっと : 2010年6月 2日 20:46
>> 96ちゃん
かき氷イチゴもいいけど、
かき氷ビール?
それ最高かもぉ~。ヽ(´v`)ノ
じゃ、
あたしゃカキ氷プレミア焼酎でっ。
投稿者 ゆさり : 2010年6月 2日 23:53
おっちゃんちは無事でしたか??
これは想定内なんでしょうか??
投稿者 はっと : 2010年6月 5日 02:58
>> ゆさり さん
おっちゃん、思いっきり想定の範囲外っ!かとっ。(^^;)
自分ん家は焼かずに事なきを得てました。
焚き火に慣れっこのチビっこ達も、
火の恐ろしさを目の当たりにしたのではないかな。