腹痛キャラバン
[ 2010年2月 2日 12:59 ]
ゲレンデに遊びに行って来ました。
夜は結構冷えましたよぉ。
外気は マイナス7℃ 、 トレーラー内は 20℃ 。
素行の良い(笑)はっと家は
晴天に恵まれまスたっ♪
あれ?
スキーなり、ボードなり、なんか滑ってる写真はぁ!?
そそそっ。
滑ってませんっ。
前日・前々日からのさしこむような腹痛・・。 腹痛っ・・・。
風邪か!? _| ̄|○ ハライテェ
だったら行くなという話も。。。(笑)
下見ですな。下見っ。 (^^;)
チビ2号、チビ3号もソリ遊びにハマってくれるようなんで、
天気さえ良ければ何とかなりそぉ~!?
次は返り咲きますよっ。
充填問題に揺れるプロパンを節約するため
起きてる時はカセットガスのCB-8も補助的に稼働っ。
っと思ったら、
コレ凄ぇ~効くぞっ。 補助どころぢゃないっ。
トルマのFFよりハイパワー?!(笑)
こちらはリュージュばりの本気すべりで子供のソリを壊す人 ↑ の図。
(≧m≦)プププ
今回のスノーキャラバンで分かった事。
・ゲレンデに行くと400クラスはちょっと狭い
・100kg減量したら400クラスはめちゃくちゃ軽い
・歳をとるとスキー場は寒いっ (笑)
・トレーラーがあると腹が痛くてもゲレンデに行ける (爆)
コメント
投稿者 ksk : 2010年2月 2日 15:16
こんにちは~
31日は沼田方面天気よかったですよね~
でも帰りの高速は混んでたでしょう~
ランクル+トレは目撃したんですけどはっと号は見なかった...
つっちー号も見間違いだったのかな?
投稿者 ひでお@東京町田 : 2010年2月 2日 15:26
寒いのはねぇ〜、キビシィっすねぇ〜。
昔の元気はどこへやら?
CB-8ってこんな使い方もできるんですね、サスガ!
今シーズン、富士見高原に行こうかなと。。。
投稿者 遊び家☆タバちゃん : 2010年2月 2日 20:31
こんばんは~
お久しぶりです・・・
CB-8のアイデア頂きま~す。
我が家も雪遊びした~い
投稿者 北くん : 2010年2月 2日 20:39
モーグルコースジャンプすれば…
そりゃ、ソリも壊れるわっ(笑
サングラス似合ってますねぇ~^。^
雪焼けしちゃったんぢゃないの~?
今度…
わたスキー♪
投稿者 つっちー : 2010年2月 2日 21:49
お疲れさんでした。
プチリュージュ、調子に乗り過ぎちゃいました。
空を舞って着地した瞬間、バキッ!!
>kskさん
渋滞中、後部座席でgoo~zzz
全く気付きませんでしたわ。
>北くん
ソリからはみ出るメタボ体系でのモーグル、
ある意味、スリリングです。
次回はタンデムしましょ!
投稿者 しゃちょ~ : 2010年2月 2日 22:13
憧れのスノーキャラバン、楽しそう!
うちも冬支度して行きますヽ(^o^)丿
その後、腹痛は大丈夫ですか~?
投稿者 シマウマ : 2010年2月 2日 22:25
ゲレンデP泊するときは、550だと楽です。
でも、、家族全員で出動することが。。少なく。
週末の千葉オフは次男と2人。
広すぎる~~(涙)
投稿者 栗原@文京 : 2010年2月 2日 23:34
雪遊びいいな~。
CB-8はなるほどなアイデアですね~。
そのうちレインボーもインハウスってか~???
さすがにスペース的に無理か・・・。
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:05
>> ksk さん
まったく良い天気でしたねぇ~。
旬なここ1ヶ月間はスキー渋滞は避けられないですね。
もう諦めて風呂入ってご飯食べてマッタリと出発しましたよ。
どこ行ってもたいてい撤収はビリっけつです。(^^;)
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:06
>> ひでお さん
まったくですよぉ。
平均気温は上がってるはずなのに
ゲレンデが昔より寒くなってましたぁ~。(爆)
CB-8は絶好調でしたよっ。
カセットボンベ1本で2~3時間でガス欠するので、
うっかり寝てしまっても一酸化炭素中毒には
ならないのも安心ですねぇ~。(^。^ )
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:07
>> タバちゃん
今シーズンは何回か行きたいと思ってま~す。
ぜひご一緒しましょ~。ヽ( ´∀`)ノ
Iwatani CB-8 、
STで使うのと違って部屋が温かいので
プレミアムガスじゃなくてもブタンの気化でも
調子良かったですよっ。
一応Coアラームは忘れずにぃ~。(^∀^ )
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:08
>> 北くん
はっとが2度トライして玉砕(XoX )"していたモーグルそりコース。
リュージュスタイルが美しい安定したつっちー号は一発クリア-。
調子が出たところで破壊してましたよっ。(笑)
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:09
>> つっちー さん
あのコースは設計体重20kgくらいですねっ。
大人ではもう見るからに無理っ。物理的にっ。(≧m≦)ぷっ!
あそこはチュービングで行かせて欲すぃ!(笑)
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:10
>> しゃちょ~ さん
リフトには乗らない、酒は飲まないって、
一体何しに行ったのぉ~ってキャラバンでしたっ。(笑)
トランスファー最後まで2Hのままでしたよ。
一緒に雪山行きましょう。 (‘ ∇‘ )
冷えたあとの風呂もサイコー。
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:12
>> シマウマ さん
うちのポルト、ゲレンデでは狭っちかったですぅ。(≧~≦*)
いつもトレーラーは寝るだけの事が多いので、
狭窄地の秘境に入り込める400サイズは好きなんですが、
今回は大きなトレーラーが恋しかったですよぉ。
あっ。
アルペン板乗ってませんでしたっけぇ~?!
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 03:13
>> 栗ちゃん
関越伊香保の坂とか、スキー場までの凍結路とか、
道中なにかと苦しいんで軽くするためにも
CB-8は最高かもぉ~。ヾ(^-’*)
投稿者 がっちゃん : 2010年2月 3日 08:59
乙でしたぁ~。
今シーズンのスキー終了♪あとは運転手で(笑)
僕用の道具降ろそっ。
風呂良かったっすね!!
またヨロシコ~。
投稿者 こうちゃん : 2010年2月 3日 21:13
ずいぶんと奥まで行ったんだね~。
帰りも高速入るまでにいい加減混んだでしょ。
夜はどう過ごしたの?
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 21:35
>> ガッチゃん
早ぁっ。もうシーズン終了!?(笑)
そう言わずに山頂でビア行こうよっ。(/^-^)o日
投稿者 はっと : 2010年2月 3日 21:37
>> こうちゃん
かつて毎週通ったホームゲレンデ。
懐かしんで走ったら距離は感じなかったよぉ。
ゲレンデを出たのが20時過ぎなんで寂しいくらいのガラ空きっ。
渋滞に追いつく前に北関東道に折れちゃったしぃ。ヽ(^。^ )
コレなかなかいいコース取りかもっ。
投稿者 ゆさり : 2010年2月 3日 22:15
なんじゃこれ?
ソリで雪じゃないとこ滑れるの?
うちは今月チビそりでびゅ~に行くか、
初キャンプに行くか悩んでます~(私が土日1回しか休めないため(T▽T))
まぁチビ小さいからスノボする暇はないんだろうけど(^^ゞ
うちの会社もウィルス性胃腸炎が蔓延してて、
毎日誰かしら休んでます~こえ~~~~っ(T▽T)
投稿者 ふ じ : 2010年2月 4日 00:47
こんばんはっ!
雪遊び良いなぁ~
CB8が良い所にありますなぁ~
マイスアイディアっ!頂きっ!!
今回は下見なの?
おいらは毎回、下見でも良いかもぉ…(笑
投稿者 木工や : 2010年2月 4日 01:03
土曜夜出発で、
よくそんな奥まで行くね(^。^)
うちじゃぁヘッド単体でもそこまでは行かない。
ましてや、トレ牽いてなんて絶対行かないよ、
トレ牽くようになってからは、
「ICからどれだけ近いか」も選択肢の一つだし(^_^;)
最近のスキーで分かったコト
・いつまでも若くない。
投稿者 はっと : 2010年2月 4日 02:32
>> ゆさり さん
雪の上なんだけどねっ。
すぱぁ~んっ!と宙に投げだされてブッ飛んで行くと
さすがにソリも着地で底が抜けるらしいっ。(笑)
1歳児ゲレンデデビュー待ってるよぉ。 ヘ(^ ^ヘ
ゆさりさんがかつてポルトを持ち込んだゲレンデです。
投稿者 はっと : 2010年2月 4日 02:33
>> ふじさん
このくらいの車室容積だとカセット暖CBー8でも
かなぁ~り温ったかいよぉ。ヽ(´ー`)ノ
次に使うスペアのカセットボンベは天井付近に置いておくと
交換しても最初から炎が安定したよ。
ぜひソリと酒もって下見に来てねっ♪
投稿者 はっと : 2010年2月 4日 02:35
>> モッコちゃん
ふっふっふっ。
ICから遠いいのにココに集まる人達がいるのは
なぜでしょうかっ! d(^∇^ )
ここにしかないもの一杯あるよぉ。
投稿者 よしお : 2010年2月 4日 08:29
壁掛けCB-8、いいねぇ~
扉に付ける引っ掛け金具はどんなの?
不屈うの精神で腹痛を乗り越えたのね(^^;)オギャ
投稿者 96 : 2010年2月 4日 10:20
ゲレンデに行くと96の車も、めちゃくちゃ狭い!!
家族で行ったら、も~大変!!
トレは広くていいな~~
投稿者 木工や : 2010年2月 5日 09:53
あそこが「良い」のは知ってるよ(^o^)丿
他人の運転で行ったことあるし。
当時はFFセダンに夏タイヤに鉄チェーンだったので、
チョコレート峠越えにビビって行けなかったのよ。
雪質を求めるときは「万座派」でした。
鹿沢口まではそんなに雪無いし。
ってどんだけ、弱気やねん(~_~;)
投稿者 はっと : 2010年2月 7日 01:55
>> よしお さん
今日もまたギャグが冴えてますねぇ~。(≧m≦)ぷっ!
壁掛けCB-8はねっ。
超強力両面テープ併用でありふれたフックをビス留めっ。
ってかね。
普段は昇降ステップを引っかけてますぅ。
http://hat.qoocan.com/2006/12/tesuri.html
投稿者 はっと : 2010年2月 7日 01:57
>> 96ちゃん
ラクーン号は機動力が武器だからねぇ。
なるほどぉ~。
そっかぁじゃぁ中とって400クラスは我慢どころなのかしら!?
現地に着いたらスライドアウトしたいっ!
(┘゚◇゚)┘||||||
投稿者 はっと : 2010年2月 7日 02:00
>> モッコちゃん
『 雪道を越えてゲレンデが輝き、
僻地でトレーラーは優雅に映えるっ。 』
う~んっ。
座右の銘にして下さいっ。( ´∀`)