ペルセウスキャンプ
[ 2009年8月18日 18:58 ]
流れ星を観に行きました。
焚き火なんぞチマチマ灯しながら
02時くらいまで河原にゴザを敷いて
寝っ転がって観てたかなぁ~。
ペルセウス流星群。
いっぱい流れたよっ♪ ☆彡
朝の清流。
夏、真っ盛りのお盆でも水は冷たいですねぇ~。
涼っ! (Ryo~)
しっかし、今月はよく牽いてるなぁ。 ( ´∀`)
トレーラー8日間出動っ。
さぁ~て。
今日も暑くなりそっ! o(^◇^*)o
コメント
投稿者 木工や : 2009年8月18日 20:45
うちは場所が悪くて見えなかったな~(*′口`)ノ
翌日は曇りだったし。
投稿者 ふじ : 2009年8月18日 21:17
ペルセウス流星群・・・
気づいた時には朝でしたぁ(>_<)
河原はほんと涼しそうっ、
この時季に焚き火ができるって良いなぁ。
トレーラー、ほんと動いてますね。
うちの3ヶ月分かも・・・(笑
投稿者 ひでお@東京町田 : 2009年8月18日 23:19
ここも良い所ですね!
近くなんですか?イイなぁ〜。
8日間稼働って・・・うちの半年分かもですやん。。。orz
投稿者 栗原@文京 : 2009年8月18日 23:34
ペルセウス流星群には
何をお願いしたのかな~。
8日間出動ってすばらしいっすね~。
オイラもペースあっぷ・・・。
投稿者 北くん : 2009年8月19日 00:24
この水の透明感…湯沢を越えたかも!?(@_@)
1枚目の写真の色合い・撮り方が素敵です!
はっとさんのポーズも!(笑
投稿者 こうちゃん : 2009年8月19日 12:29
この場所は?
河原は四駆でないとね。
先日の単独キャンプではまりかけたよ。
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:25
>> 木工や さん
うちも極大は曇りだったよぉ。
でも翌日はよく晴れたから見えました。
5分に1つくらいは流れてたんじゃないかなぁ。ヽ(´ー`)ノ
夏は夜気持ちいいけど雲が出やすいよね~。
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:27
>> ふじさん
清流も日中はそれなりに暑いよぉ。
川の中に足入れてるとちょうどいいねっ。 ~(´o` )~
トレーラーはねぇ。
出張る阿呆が沢山いれば、
付き合う阿呆も沢山いるという、
相乗阿呆効果ですなぁ~。
一人で牽いてたら3回で飽きるかもぉ。(爆)
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:29
>> ひでお さん
ここは496でも入れます。
水着と釣竿持ってカモンっ。 L(‘▽‘)/
稼働率向上には、
ビッグトレへの憧れと、秘境探索の機動力と、
相反する条件の選択が難しいですねっ。
はっと家は長期滞在って苦手だし、
わりと小型向けファミリーかのかも?(笑)
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:30
>> 栗ちゃん
流れ星にはちゃんとお願いしておきましたよっ!
栗ちゃん家に4人目のボーイが元気に授かりますようにって。(^。^ )
ペースアップの秘密を伝授しましょっかね!?
次のチャンスで私信送っときます。
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:31
>> 北くん
あんまり上流に行くと水はクリアだけど渓谷になっちゃうし、
トレーラーが入れる河原と水の透明さのバランス点が難しいよねぇ~。
湯沢みたいな雪解け水ではないので1日入ってられます。
写真①は、
焚き火の炎を光源に長く撮った1枚です。
やさしい色ですなぁ。(´っ` )
投稿者 はっと : 2009年8月19日 20:32
>> こうちゃん
同じ日にこうちゃんがやってたとこのカミなんよっ。
あの日は日陰がない所はやばかったでしょ!?
気合入れてないと溶けるぞ。(爆)
増水でジャリが浮いても一月もすれば締まるよ。
毎週、踏みに行っといてっ。(≧m≦)ぷっ
投稿者 よしお : 2009年8月19日 21:43
1枚目のコメントはやっぱり
「ほら見てごらん、あれが巨人の星だよ」でしょ(笑)
投稿者 はっと : 2009年8月20日 00:42
>> よしお さん
惜しいっ!(笑)
あたしゃ一徹かっ?!(≧Д≦)ノ!!
うちは3姉妹なんで、
もうちょい乙女ちっくにポラリスを教えてました。
언제나 북쪽 하늘에 빛나고 있어.
그래서 길을 잃으면
먼저 폴라리스를 찾아봐
표시가 될 테니까
by 冬のソナタ
(つー`*) ウルウル
投稿者 はっと : 2009年8月20日 19:52
↑
あれ?
違うPCからだと上のハングル化けてる・・・。
機種によっては見えないなぁ。(・.・ )
投稿者 パロットフィッシュ : 2009年8月21日 13:46
流星群が来るの、全く忘れてましたーー。 ちぇっ。
もう10年位前に、流星群に向かって何時間も2つ願い続けました。
1つは叶った!♪♪♪
あともう1つだぁ!!!
投稿者 はっと : 2009年8月25日 14:39
夏の流星群は涼しくてサイコーだけど、
どうしても雲に阻まれる事が多いですよねぇ。
冬はよく見えるけど寒くって長時間の観測には
アルコールが進んじゃいますなぁ~。 (^ω^ ) 笑
投稿者 ゆさり : 2009年9月 2日 23:36
おぉ~流星群、ばっちり見えたなんてラッキーですね♪
寝っ転がってれば首も痛くならないし♪
うちもいい加減車検とってきます(笑
来週ユーザー行ってきます(*^^)v
投稿者 はっと : 2009年9月 3日 21:23
>> ゆさり さん
流れ星は寝て観ると飽きずに観測できるよねぇ~。
1998年の冬、しし座流星群の時は、
前に乗ってたハイラックスで、
荷台に布団を敷いて山に登りましたよ。
車検取ったら遊びましょうねぇ~。ヽ(^o^ )