フロント用 2段ベッド
[ 2008年12月 8日 02:33 ]
フロント用2段ベッドアタッチメントを乗せました。
フロントのダブルベッドには、
最近はチビ2号とチビ3号が寝てます。
広さは充分なんだけど当然ゴロゴロ動き回るんで、
同居のママはもれなく安眠妨害ですぅ。
そんな訳で、前も2段ベッドにしてみました。
仕様は、身長140cm程度まで。体重は無制限。
置いてあるだけなんで、3秒でヒョイっと外せるよんっ。 ( ´∀`)
もう1段作って、チビ4号も可能っ!!
うそっ♪ (^◇^;)
コメント
投稿者 ひでお@東京町田 : 2008年12月 8日 15:46
おぉ〜!3段ベッドではなく、フロント2段ですか!
エメ3風なのでしょうか?
体重無制限??
詳細プリ〜ズ!m(__)m
投稿者 栗原@文京 : 2008年12月 8日 20:59
流石職人技ですね~。
我が家もいずれ定員オーバーになるので、
今度見せてくださいね~。
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 00:58
>> ひでお@東京町田 さん
サブダイネットはウチではけっこう使ってるので、
リヤ3段ベッド計画はやめて、フロントに持って行きました。
車体にもほとんど手付けずなんで手軽ですしね。
劇的に快適になりましたよっ。
体重無制限ってのは単純に
大人が乗れる強度があるって事ですぅ。
幅が60cm弱なので、寝返りを打つためには、
小学1年生くらいまでが快適ユーザーかな!?
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 01:15
>> 栗原@文京 さん
在庫品だけであり合わせたのでテキト~です。(^_^;)
2段ベッドより、
スライドアウトベッドの方がココロ踊るかとっ。
ポップアップ・バンクベッドもいいかもっ。(笑)
投稿者 岩倉@相模原(ソウルマン) : 2008年12月 9日 15:33
なるほど~ これでみなさん安心ですね!
我が家のフォールディングなら無理なく5名寝れますよ!
交換しますか~~~
投稿者 よしお@千葉松戸 : 2008年12月 9日 15:49
流石、はっとディーラーオプション製品の様な出来ですねぇ~ v(^_^;)
ポルトオーナーに通販で販売したら大儲け?(笑)
下のクッションとのクリアランスはどれ位ですか?
投稿者 ふじさん : 2008年12月 9日 21:46
お~凄いっ!
純正のような出来上がりじゃないですかぁ。
これで安心して4号を・・・(笑
やっぱツーダイネット良いなぁ。。。ボソッ
投稿者 北くん : 2008年12月 9日 22:20
おお~。きれいに仕上がってますねぇ~。さすがです。
では、反対側にももう一床いっちゃいます?
そしたら… おチビちゃんのお友達連れでも大丈夫ですね(笑
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 22:31
>> ソウちゃん
フォールディングトレーラーは展開すると広そうですねぇ~。
ベッドも3ヶ所ですかぁっ!
> 交換しますか~~~
テントキャンプ未経験のはっとには
フォールディングは勤まりそうもないですぅ。
ソウちゃんの箱トレ化も近い??
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 22:32
>> よしお さん
トライ専用ベッドにもどうですかぁ~?!
下の間隔は27cmでした。
チビ達が下に潜ったり、上に乗ったり楽しそうです。
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 22:33
>> ふじさん
余り物でテキト~に作ってます。(^^;)
いっそスターレットの固定ベッドを解体して、
リヤをダイネットにしてみるとかっ!?
投稿者 はっと : 2008年12月 9日 22:34
>> 北くん
蜂の巣ベッドでもう5~6人分?!(゚O゚ )
すでにWキャブの方が満員御礼だったりしますっ。(笑)
投稿者 ゆさり : 2008年12月10日 22:33
ちびっこだったら十分ですね(^-^)
これで奥様も快眠できますね♪
上から落ちてこなければ・・・(笑
投稿者 はっと : 2008年12月11日 05:05
>> ゆさり さん
窓下はセントラルヒーティングの吹出口があるので
この補助ベッドは暖かそうです。
チビっことは暑がりなもんだから、
乗せても乗せても落っこちて来たりしてっ。(´o`*)