サーキットキャンプ
[ 2008年11月 5日 00:30 ]
ツインリンクもてぎに行ってきました。
サーキットなのにレース観戦じゃなくってキャンプなんですよっ。
P30にST建てて宴会なんかしちゃう訳ですわ。
みんな思い思いのスタイルでキャンプしてますね。
キャンプとはワイルドなほどランクが上です?!
我々トレーラー牽きは軟弱の極みなのかも。
やっぱりサーキットですから、レースもやってる訳ですわっ。
チビ2号☆、どっかの小学のにぃちゃんに外から被せて行ったりもします。
なんとアグレッシブなっ。
コースにはレーシングカーばかりでなく曲技飛行機もいるんですよぉ。
視線よりも下を飛んで行きました。しかも横向いて。ほぉ~。
ツインリンクもてぎのロボットASIMOは有名ですが、
コレクションホールにはスーパーカブやF1マシンなど350台の歴代車の展示もっ。
GP500は180馬力だって。そんな2ストっていったいどんな加速なんでしょ~。
ぃゃ~、なかなか広く楽しんだ週末でしたっ♪
コメント
投稿者 つっちー : 2008年11月 5日 01:16
お世話様でした~。
ビッグスクーター乗りな方にはビックリ!
凄い輩がいるもんですねぇ。
☆ちゃん、パパを超えるドリドリ披露したらどうしますぅ?
せっかくなので子供参戦でドリフト対決すれば良かったかも~。
投稿者 seta88 : 2008年11月 5日 08:45
そのバイクの人は事故直後?www
ワイルドっつぅかのたれ死んでるようにしか見えません!!
最近は忙しくてほぼ2ヶ月何処にも出かけてないせいか
みなさんのキャンプを見てると羨ましくてしかたがない
次は12月かなぁ・・・
投稿者 よしお : 2008年11月 5日 11:10
あら、曲芸飛行機を見に行ってたのね?
これ前から行きたいなぁ~と思っているのですが
毎年、予定が入っていて行けてない(T T;)
普通にキャンプできるのですねぇ~知らなかった。
チビ2号ちゃん、確かにアウトから被せて削ってますねぇ(笑)
投稿者 ふじむら : 2008年11月 5日 11:56
バイクな方にスタンディングオベ~ション!
ボクも中学時代、サイクリングで夜中に野宿した場所が、とあるお城の観光ルート沿いのベンチでして・・・目覚めたら見せ物になってました(恥)
あまりの衝撃にサーキットなコメントでなく失礼致しました(笑)
投稿者 ちょちょい : 2008年11月 5日 12:41
お疲れさまでした~。
大人のドリドリ対決はお預けでしたが、
子供には子供の対決があったんですね。
投稿者 ふじさん : 2008年11月 5日 20:01
おっ茂木キャンプだったんですねぇ~
アエロバティックスは今年最後なんですよね?
ツインリンクなら車・バイク好きな方はかなり楽しめますね。
ビックスクーターな方はどうしたの?
メット被ったまま倒れている??
投稿者 北くん : 2008年11月 5日 21:46
サーキット道路スレスレを飛んでいるんでしょうか??
スーパーカブも展示されていると、カッコよく見えますね~。
そちら方面は、紅葉してましたかぁ~??
投稿者 木工や : 2008年11月 5日 22:32
お世話になりました。
トレーラーな方も結構いましたね。
バイクな方には驚きましたが!
あそこはイベントが多いので家族で楽しめますから、
また行きましょうね。
投稿者 栗原@文京 : 2008年11月 5日 22:59
そっち(茂木)にいってたんですね~。
我が家は久しぶりにかんなに行ってきました。
天気も良く秋のキャンプを楽しんできましたよ~
今度是非ご一緒しましょうね。。。
スクーターの方、気合入ってますね~。
まさに本物の野外生活ですね。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:25
>> つっちー さん
乙ぅ~。
最初はTRMの立地条件が謎でしたが、一廻りしてみたら良い場所ですねぇ。
ホンダは外界と隔離された一国を創ろうとしてたのかなぁ?!
牙を抜かれた日本経済で夢中断ってところでしょうかね。
チビっこ対決はプッチタウンのキッズバイクとかも楽しそうでしたよ。
大人のダートは残念でしたねぇ。
カートでも良かったかな?!
ちなみに、食欲の秋以降メタボなウェイトしょってんで、
ノーハンディでもレギュレーション適合みたいですよっ。(^_^;)
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:27
>> seta88 さん
ライダーさんには一瞬焦りましたよぉ。
まだ日の出前で、かな~り冷え込んでいたんで、
やばいっ動かないぞ・・・と。
> 次は12月かなぁ・・・
ご無沙汰なんでチュィ~りたいところですが、
その日はマラソンキャンプかもぉ~。。。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:28
>> よしお さん
アエロバ、最終回とのことでウチも行ってきました。
大会復活を望む声が多いようなので、ぜひ来年は
よしお財団のスポンサードで派手な開催をお願いしまっス。(^。^ )
3日間のイベントなので特別にステイエリアが設けられています。
普段は場内併設のオートキャンプ場にしか泊まれないようです。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:30
>> ふじむら さん
をぉっ! ココにも経験者がっ。(^^;)
はっともバイクで寝たことあります。
無理無茶無謀は楽しいですよねぇ。
もう体が追いつかないんで今やると一発で風邪かもぉ。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:32
>> ちょちょい さん
色々とお世話になりましたぁ~。
チビ達に振り回されつつも決勝はきっちり観れましたっ。(´ー` )
あの位置、あの高さがキモなんですね。
ありがとうございましたぁ~。
アエロバの後にもプッチタウン・ファンファンラボ・博物館と
どっぷりTRMな休日でしたっ。
またよろしくお願いしますねっ!
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:33
>> ふじさん
イカキャンにも劣らない名キャンプでしたよぉ。
ビックスクーターな方は、
アエロバ観戦の前泊と思われっ。
(早朝、日の出前です。)
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:34
>> 北くん
写真だとどんな風に飛んでいるのか???な動きですね。
低空でドリフト状態です。
ココは山の中ですが標高はそんなにないので
紅葉にはまだちょっと早い感じだったかなぁ。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:35
>> 木工や さん
今回もまた色々とありがとぉ~。(^ω^ )
とっても楽しませてもらいましたっ。
次は本コースを使ったキャンピングトレーラー牽引レースの企画で
何とかTRMに了解とって下さいっ。
投稿者 はっと : 2008年11月 7日 14:38
>> 栗原@文京 さん
好天で気持ち良い日曜でしたからねっ。
そういえば、
かんなでは会えそうで会えないですね。
チャリンコ特訓こんどウチも便乗させてねぇ~。
投稿者 Takechan : 2008年11月 9日 19:00
一度は行ってみたいのですが、
いろいろなイベントをやっているんですね。
これなら小さい子供でも十分楽しめますね。
キャンプ施設はツインリンク内に常設なんですか?
投稿者 はっと : 2008年11月 9日 23:08
>> Takechan さん
平常時の宿泊は、場内に併設のキャンプ場に
チェックインするしかないようです。
上の写真は、このイベントの為に特設されたエリアなので
開催期間中だけの特例なんですよぉ。
投稿者 ゆさり : 2008年11月21日 00:28
面白そうなとこですね~
行ってみたいな♪
スクーターのツワモノに会えるかしら?笑
最初、荷物かと思って、よ~く見たら人だった、びっくり!
2号ちゃん、外から被せちゃうあたり、
さすがはっとさんのお子様ですね(^-^)
私は3輪車で対抗するかな(゜o゜)
投稿者 はっと : 2008年11月21日 13:19
>> ゆさり さん
いろいろ楽しめるトコですねっ。
こんどは場内のオートキャンプ場に泊まってみたいなぁ~。
相手のラインは残しつつ外からブチ抜くパーフェクトなパスでした。
って、
単に体重が軽いから速いのでは・・・。(^^;)