お牽き初め
[ 2008年1月 7日 23:59 ]
今シーズンの交通安全祈願も終え、お牽き初めですっ!
今回もまたチビ1号とチビ2号を連れての隔離旅モードです。
そうっ。
ママさんはまだ風邪を引きずってるので、
またもや留守番で昼寝養生の週末ですっ。
チビ3号も連れて行くよっ♪
と、はっとがせっかく言ってるのに、
さすがにそれは無茶と見たか?
3号は置いて行けとなっ。(´ー`)
大丈夫なのにぃ~。
ホントカ? (^^; )
温かくて穏やかな週末だったよぉ。
3月中旬の陽気だそうなっ。
帰りにちょっとカワセミに寄ってみたけど、白鳥いないぞ?
なんでだろ?
アカシアの白鳥をみて逃げちゃったとか?(^^; )
コメント
投稿者 木工や(エクセルB+グランビア) : 2008年1月 9日 10:57
カワセミ河原の白鳥への餌付けは止めたそうです。
近隣の養鶏業者等から
「鳥インフルエンザを持ってこられたら困る」
と渡り鳥に苦情が入ったようです。
でも隣町の有名な場所は今もやってますよ。
投稿者 はっと : 2008年1月 9日 14:13
>> 木工や さん
そうでしたかっ。
餌付けをやめるとピタッと来なくなるんですか。
渡り鳥たちも現金なもんですねぇ。
餌付けで呼ばれたり、
鳥インフルで退けられたり、
白鳥も大変ですなっ。
投稿者 つっちー : 2008年1月10日 06:34
いい天気でしたね~。
土曜早朝に帰京し、休みボケから抜け出せないまま・・・
明治神宮へ参拝に行くカップルを羨ましそうに見ていましたよ。
それにしても・・・
関越巡航中?!カメラマンは?
片手でドリフトしてた人には朝飯前?(笑)
投稿者 はっと : 2008年1月12日 01:28
>> つっちー さん
お牽き初め写真は、なかなか面白い画がとれました。
ファインダーを覗いていないので、
いつものワンパターンな はっとの構図にならず新鮮!?(笑)
高校の頃、明治神宮に12/31~1/1にかけて初詣した事がありますよぉ。
まさにカップルでっ。(^^;)
表参道から鬼のように並んでUターンで戻ってから、やっと南参道。
前夜22時から朝までひたすらひたすら並んでました。
一緒に歩く向こう三軒両隣りの人達とは、もう戦友なみの
お友達になってしまうという長丁場でした。
今また並んでみろって言われても、もう無理ですねぇ~。
10代だから出来た徹夜参拝ですわっ。
あっ、ちなみに、うちのママさんとではありませんっ。(爆)