産婦人科に通う男 その2
[ 2007年2月21日 06:15 ]
っで。
ツワリ以外の様々な症状で
入院している妊婦さんがいますけど、
長い人だと半年とか、場合によっては、
妊娠期間の全てを入院してる人もいるんですよね。
それって、ママさん本人も、パパさんも、同居の家族も、
みんな色々と生活が大変だろうなぁと。
お金も大変ですしね。
ウチも、入院した産婦人科が1部屋2床なので、
保険の効かない「差額ヘッド代」が手痛いとこですなぁ。
病院によっては8人部屋とかもあるみたいですよね。
それにしても産科ってオシャレで病院じゃないみたいですよね。
各ベッドごとについてる電話は、電話番号があるんで
こっちから連絡が取れるのもいいですね。
あとはテレビに、冷蔵庫に、洗面台と、何でも揃ってます。
個室じゃないんですよ。相部屋でもこれですわ。
なかには高級をうたう産婦人科も最近ありますよね。
さながらリゾートホテルのような装備だとか。
そうなるともう、ライフなんだか、レジャーなんだか、
イベントなんだか、分からなくなってますね。
凄い装備と言えば、
胎児の様子を超音波で画像や映像で見れますけど、
あれがますます進歩して ほんとっ凄いですね。
3D・4Dエコーってやつ。
http://mediabot.tv/GEHealth/Voluson_E8_301.wmv
何年か前にダンシングベビーってのが流行りましたよね。
踊るCGの赤ちゃんでちょっとキモイやつ。
ちょとアレに似てない?(笑)
リアルすぎてグロ怖い感じがしないでもないですけど。
週数がいったら ウチもやってみようかなと思ってます。
シリーズ一覧